〜広島電鉄・3800形〜

3800形

3800形3801BCA
1999/02/28、広電宮島にて

広島電鉄一覧へ戻る


 3800形は1986年に市内線・宮島線直通用車両として登場した形式で、3車体連接の編成になっています。 また広電初のVVVFインバータ車となり、東洋電機製の1C4Mタイプが採用されました。路面電車などに 用いている2500Vタイプの東洋電機製のVVVF装置を使った車両はこれが初めてです。電動機出力は 65KWで、VVVF装置はA車の床下に搭載されています。
 室内はオールロングシートで、一番後ろの扉脇には車掌用のスイッチがあります。扉は 片側4ヶ所の配置で、以降の車両の標準的な配置です。
 3800形は9編成が製造され、宮島線直通車の主力的な存在です。また車体には「ぐりーんらいなー」 の愛称名が書かれています。

3800形車内
3800形の車内です。オールロングシートでモケット色は暖色系です。
3801B、広電宮島にて(1999/02/28)

走行音[hrd3800a.ra/172KB]
収録区間:平良→宮内
RA形式:RealAudio 3.0 - 28.8 Mono, full response(Bitrate 16Kbps)
制御方式:VVVFインバータ制御(東洋電機GTO・1C4M制御)
※VVVFの音は東洋電機前期型です。宮島線直通車なため車掌が乗務しています。 発車合図の時のブザーが独特です。

広島電鉄一覧へ戻る


★このページの参考資料:
  鉄道図書刊行会「鉄道ピクトリアル」1991年11月号
  交友社「鉄道ファン」1991年5月号
  鉄道ジャーナル社「鉄道ジャーナル」1993年2月号
  ジェー・アール・アール「私鉄車両編成表」
[ 最新情報 ]  [ JR各社 ]  [関東大手公営]  [関西大手公営]  [中国四国地方]
[ 更新情報 ]  [北海道・東北]  [中部北陸地方]  [関西ローカル]  [九州沖縄地方]
[最初にどうぞ]  [関東ローカル]  [車内チャイム]  [特集コーナー]

音鉄館INDEXへ戻る
総合インデックスへ戻る

(C)音鉄館/OTOTETSU-KAN/おとてつ 1997-2009 作成:1999年5月27日 最終更新:2009年1月25日
このページに掲載されている画像・音データの無断転載を禁じます。