〜ちほく高原鉄道・CR70形〜

CR70形

CR70-2(後方はキハ40)
2000/07/30、帯広にて

JR北海道一覧へ戻る


 ちほく高原鉄道はJR池北線を引き継いで1989(平成元)年6月に誕生した、北海道唯一の第三セクター 鉄道です。池田〜北見間140kmの路線は「ふるさと銀河線」という愛称名がつけられていますが、 経営は非常に厳しいものがあります。
 車両は一般型のCR70形8両とイベント兼用のCR75形4両が在籍しています。これらはともに新潟鉄工所の 第三セクター向け軽快DC(NDC)で、JR北海道のキハ130形とは兄弟車の関係にあります。機関はDMF13HZ(250PS)を 1基搭載しています。寒冷地で使用することから暖房機能が強化されています。車内は車端部がロングシート、 中央部がクロスシートになっています。
 現在はJR根室本線帯広までの直通運用が2往復設定されていますが、保安装置の関係からJR線内は必ず前寄り にJR車が連結されています。

CR70形車内
CR70形の車内です。入口付近には大きな仕切りが設置されています。座席は車端部は ロングシート、中央部はクロスシートです。
CR70-2、帯広にて(2000/07/30)

JR北海道キハ130形
CR70形とは兄弟車の関係にあるキハ130形。2000年夏の時点ではすでに定期運用は存在せず、 一部のイベント列車でキハ130-8が使われるのみとなっていました。写真は苫小牧駅構内に 保留車となっているキハ130-10です。本当はこちらに乗りたかったのですが…
キハ130-10、苫小牧にて(列車内から撮影・2000/07/30)

走行音[cr70a.ra/557KB]
根室本線 池田→利別(2000.07.30)
RA形式:RealAudio3.0 - 28.8 Mono, full response(Bitrate 16Kbps)
エンジン:DMF13HS(250PS)×1
※車内が騒がしかったので、窓を開けての収録です。前寄りにはキハ40が連結されていまし たが、車体長の違いから来る不規則なジョイント音が何とも言えないです。

JR北海道一覧へ戻る


★このページの参考資料:
 交友社「鉄道ファン」1995年8月号
 ネコ・パブリッシング「JR全車両ハンドブック」

[ 最新情報 ]  [ JR各社 ]  [関東大手公営]  [関西大手公営]  [中国四国地方]
[ 更新情報 ]  [北海道・東北]  [中部北陸地方]  [関西ローカル]  [九州沖縄地方]
[最初にどうぞ]  [関東ローカル]  [車内チャイム]  [特集コーナー]

音鉄館INDEXへ戻る
総合インデックスへ戻る

(C)音鉄館/OTOTETSU-KAN/おとてつ 1997-2009 作成:2000年9月1日 最終更新:2009年1月25日
このページに掲載されている画像・音データの無断転載を禁じます。