〜JR西日本・419系〜
419系は1985(昭和60)年3月改正より北陸地区のローカル輸送に投入するために、583系を改造して登場した車両です。
モハネ583+モハ582+クハネ581(またはサハネ581)の3両1組が種車となっており、寝台設備の撤去・扉の増設・一部ロングシート化・
一部の洗面所等撤去といった改造のほか、モハネ583とサハネ581については先頭化改造が行なわれています。 足回りについても583系のものが流用されていますが、歯車比だけはローカル輸送に投入する関係から種車の3.50から5.60に 変更されています。 現在福井地域鉄道部・敦賀運転派出に3連15本が在籍しており、3〜9連まで弾力的に運用されています。 |
金サワD14編成(Tc419-4・奥)+金サワD07編成(Mc419-7・手前)の切り放し作業の様子。クハネ581から
改造したクハ419は種車の運転台を活用しています。
富山にて(2001/11/20) |
車内はセミクロスシート配置となっています。上段の収納式寝台や高い天井など583系の面影を残す車内となっています。
クハ418-1、長浜にて(2003/02/23) |