〜名古屋市交通局・3000系〜

3000系

3000系3112F
1999/01/19、上小田井にて

名古屋市交通局一覧へ戻る
※前ページの写真は、3114F、赤池にて。(1999/01/19)


 3000系は鶴舞線開業時に投入された形式で、現在は92両が在籍しています。内訳は6連15本と 3050系3159Fに組み込まれている1ユニット2両です。1977年の開業時から1993年の上小田井開業までの 間は4連が基本編成となっていたため、6連に組み替えるときに先頭車両の中間車化が行なわれています。 中間車化といっても、運転台の構造そのものは残っています。なお、どの編成にも中間車化改造した 車両が挟まっています。
 車体はセミステンレスで、名古屋市交初めての20m4扉車体となりました。制御装置は電機子 チョッパ制御となっています。2両で1ユニットを組んでおり、編成はオールMの6連となっています。 電機子チョッパのメーカは三菱と日立ですが、双方で形が異なるほか、三菱は初期と後期とでも 異なっています。

チョッパ装置日立
3000系のチョッパ装置。これは日立製です。
3106、上小田井にて。(1999/01/19)

チョッパ装置三菱
これは三菱製ですが、初期のものと思われます。
3702、上小田井にて。(1999/01/19)

チョッパ装置三菱2
これは三菱製ですが、後期のものと思われます。
3110、上小田井にて。(1999/01/19)

走行音[ntb3000a.ra/175KB]
収録区間:鶴舞線 荒畑→御器所(1999.01.19)
RA形式:RealAudio 3.0 - 28.8 Mono, full response(Bitrate 16Kbps)
制御方式:電機子チョッパ制御
※収録を行なった車両は三菱製でした。このチョッパ音は珍しいと思います。 この高さの音はあまり見受けられません。

名古屋市交通局一覧へ戻る


★このページの参考資料:
 交友社「鉄道ファン」1998年6月号
 ジェー・アール・アール「私鉄車両編成表」

[ 最新情報 ]  [ JR各社 ]  [関東大手公営]  [関西大手公営]  [中国四国地方]
[ 更新情報 ]  [北海道・東北]  [中部北陸地方]  [関西ローカル]  [九州沖縄地方]
[最初にどうぞ]  [関東ローカル]  [車内チャイム]  [特集コーナー]

音鉄館INDEXへ戻る
総合インデックスへ戻る

(C)音鉄館/OTOTETSU-KAN/おとてつ 1997-2009 作成:1999年1月29日 最終更新:2009年1月25日
このページに掲載されている画像・音データの無断転載を禁じます。