〜JR東海〜
当コーナでは、新幹線300系のほか373系、211系5000番代なども扱う予定です。
※写真をクリックすると、各形式の詳細ページに飛びます。
383系 ■ A201編成走行音[383-13a.ra/489KB] 収録区間:中央本線 武並→恵那(2000.03.26) 制御方式:VVVFインバータ制御(東芝GTO・個別制御) 主電動機:C-MT65A(155kW) ※383系が「セントラルライナー」に入ったときに収録した走行音です。駅間の途中に トンネルがあるため、ちょっとやかましい走行音になってしまいました。
■
A9編成走行音[383-9a.ra/RA5.0-12Kbps Music/557KB]
■
名古屋発車時放送[383-6c.ra/445KB] |
373系 ■ F13編成走行音(1)[373-13c.ra/336KB] 収録区間:東海道本線 原→片浜(2000.04.04) 制御方式:VVVFインバータ制御(東芝GTO・個別制御) 主電動機:C-MT66(185kW) ※収録済みの373系の走行音はたくさんあるのですが、そのうち現時点では一番新しい データです。徐々にその数を増やしていこうかと思っています。 |
313系 ■ 0番代走行音[313-0a.ra/348KB] 収録区間:東海道本線 西岐阜→穂積(2000.02.27) 制御方式:VVVFインバータ制御(東芝2レベルIGBT・1C2M2群制御) 主電動機:C-MT66A(185kW) ※3本ある走行音はどれも同じ種類ですが、これは東海道本線上での収録です。
■
1000番代走行音[313-1a.ra/298KB]
■
3000番代走行音[313c.ra/328KB]
|
311系 ■ 走行音[311a.ra/350KB] 収録区間:東海道本線 清洲→稲沢(2000.02.27) 制御方式:界磁添加励磁制御 主電動機:C-MT61A(120kW) ※311系は、313系が投入するまでは東海道本線の新快速で活躍を続けていましたが、現在は普通運用中心の 運用になってしまっています。
|
123形 ■ 走行音[123a.ra/316KB] 収録区間:東海道本線 片浜→原(2000.04.04) 制御方式:抵抗制御 主電動機:MT46(100kW) ※JR東海の123形は身延線用ですが、1999年12月改正で沼津から身延線へ直通する列車が できました。これはそのときの東海道線上での収録です。
|
キハ85系 ■ 加速音[k85a.ra/266KB] 収録区間:関西本線 津→松阪(2000.02.27) エンジン:C-DMF14HZ(350PS)×2 変速機:C-DW14A(直結2段式) ※「ひだ」や「南紀」に使用されている特急型気動車です。客室内の収録ですが、 セミハイデッカー構造のためエンジン音がこもって聞こえています。 |
キハ75形 ■ 走行音[k75a.ra/343KB] 収録区間:関西本線 弥富→長島(1999.1.19) エンジン:C-DMF14HZB(350PS)×2 変速機:C-DW14A(直結2段式) ※関西本線の「快速 みえ」置き換え用に登場した近郊型気動車です。1999年には増備車 が登場しました。朝の普通運用の区間収録で、しっかりと直結2段まで入っています。 |
キハ11形 ■ 走行音[k11a.ra/431KB] 収録区間:高山本線 長森→那加(2000.02.27) エンジン:C-DMF14HZA(330PS)×1 変速機:C-DW15(直結2段式) ※1989年にキハ28・58の置き換えを目的に投入された車両です。1999年にはステンレス車体・ トイレ付きの300番代が増備されています。 |